靴の中の悪臭を取り除くにはどうしたらいいの?

悪臭の発生源となる細菌を取り除く

すでに発生している悪臭を取り除く

靴の中の湿気を取り除き、細菌が繁殖しにくい環境を作る

この3つのポイントを解決することにより靴の中を清潔に保つことができます。
この3つのポイントを1度に、しかも15分で解決することができるのが、
カールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫です。(特許:第4615190号)
※しっかり脱臭・乾燥したい時は30分モードも選べます。
この3つのポイントを1度に、しかも15分で解決することができるのが、
カールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫です。(特許:第4615190号)


靴や足に付着している細菌が、汗や垢を栄養源として増殖することにより悪臭が発生します。
靴の中は細菌の増殖しやすい環境(適温・多湿)といえ、特にムレやすい“つま先部”ほど細菌が多く繁殖します。

靴の中は細菌の増殖しやすい環境(適温・多湿)といえ、特にムレやすい“つま先部”ほど細菌が多く繁殖します。





ノズル裏側に装着された紫外線ランプで悪臭源の細菌をつま先部までしっかり除菌。

- 試験機関:
- (財)北里環境科学センター
- 試験方法:
- サンプルシートに試験菌液を塗布し、5分間室内で乾燥させたものを試験片とする。この試験片を靴の内底の大きさに裁断したプラスチック製シートに両面テープで貼り付けて靴内底(つま先部)に固定。
靴をCSS−500にセットし15分間稼動後の菌数を測定。
5分間乾燥後の試験片の菌数を測定したものを対象とした。


本体内部にセットされた光触媒の働きにより、靴のニオイの原因物質であるイソ吉草酸などの悪臭を強力に脱臭します。


- 試験機関:
- (株)島津製作所
- 試験方法:
- イソ吉草酸をしみこませた脱脂綿とインソール2枚をポリ袋に約3時間封入し、臭気をインソールに染み込ませる。インソール1枚を取り出してサンプリングバッグに移し、におい識別装置FF−2Aで分析する。もう1枚のインソールは靴に入れ、CSS-500で15分間脱臭した後にサンプリングバッグに移し、におい識別装置FF−2Aで分析した。


ムレた靴は不快なだけでなく、細菌の増殖の原因になります。
「HIKARI DE KIREI」は、革靴にもやさしい約45℃の低温風で靴の内底を乾燥し、さわやかな履き心地を実現します。
「HIKARI DE KIREI」は、革靴にもやさしい約45℃の低温風で靴の内底を乾燥し、さわやかな履き心地を実現します。
筒の部分がやわらかい素材なら、ブーツにも使えます!
革靴からスニーカー
まで、家族全員の靴にお使いいただけます。
まで、家族全員の靴にお使いいただけます。
※フロントカバーを開けた状態では稼動しません。


Aさん:1日目の出勤時・帰宅時と、2日目の帰宅時にカールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫を15分間使用。
Bさん:1日目の出勤時のみカールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫を15分間使用。
Cさん:カールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫を全く使用しない。


※当社調べ。靴内底つま先部より寒天培地を用いて細菌採取。





- AさんとBさんは、1日目出勤時にカールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫を15分間使用したところ、使用していないCさんと比べ細菌数は1/100以下に激減しました。
- Aさんは、1日目の帰宅時と2日目の帰宅時にもカールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫を15分間使用しました。すると靴内底の細菌はほとんど除菌され臭気も感じなくなりました。
- 一方、Bさんは1日目出勤時以降、2日間カールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫を使用しませんでした。すると靴内底の細菌は急激に増加し悪臭を発するようになりました。

清潔な靴環境を維持するためには、
カールテクノの≪靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい CSS-500≫を
毎日使用することが効果的です。





品名 | 靴除菌脱臭乾燥機 HIKARI DE KIREI ひかりdeきれい |
---|---|
品番 | CSS-500 |
JANコード | 4580231090507 |
本体サイズ | 幅331mm × 奥行320mm × 高さ435mm |
重量 | 約4kg |
電源 | AC 100V 50/60Hz |
電源コード長 | 2.0m |
消費電力 | 140W |
適用靴 | 紳士靴、婦人靴、スニーカーなどの短靴やスリッパ (靴サイズ:30cmまで/ヒールとかかとの合計の高さ:12cmまで) ※筒の部分がやわらかい素材のブーツで本体フロントカバーが閉まる場合はご使用可能 |
運転モード | 15分モード:除菌・脱臭・乾燥を15分 30分モード:[前半15分]脱臭・乾燥/[後半15分]除菌・脱臭・乾燥 |
本体材質 | ABS、PS、PC |
価格 | 20,790円(税込・送料無料) |
- ※
- 本機使用の際、革靴に及ぼす影響を調べるために、専門機関による靴品質評価試験およびシューフィッターによる着用試験を実施し、いずれも良好な結果を得ています。
(試験の結果であり、すべての靴への影響を保証するものではありません。) - ※
- 臭いが染み込んでいる靴やカビがはえている靴など、汚れや臭いがひどい場合は、十分な効果が得られないことがあります。
- ※
- 洗濯や雨でぬれた靴は、水分を十分拭き取ってからご使用ください。
- ※
- 本機を使用できるのは日本国内のみです。海外では電圧が異なりますので使用できません。
- ※
- 仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
- ※
- 商品の色は、画面の見え方等により実物とは異なる場合があります。
- ※
- 本ページの内容は2011年6月現在のものです。